
人気ロックバンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野氏が、イヤホンをはじめとするポータブルオーディオマニアなのはご存じですか?
そんなポータブルオーディオマニアのピエール中野氏は、イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」の公式アンバサダーも務めております。
2019年にピエール中野氏とAVIOTのコラボにより登場した完全ワイヤレスイヤホン『TE-BD21f-pnk』が、イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」で予約を解禁した直後約1分で初回入荷分が完売するという異例の事態となったこともありました。
入手困難な状況の中、「ピヤホン」の愛称でSNSを中心に話題になり、発売開始から半年以上経っても売れ続けたほど人気の機種となりました。
その後は、「ALPEX」と「e☆イヤホン」のコラボブランド「Hi-Unit(ハイユニット)」から、ピエール中野氏監修の有線イヤホン『HSE-A1000PN』も発売されました。
発表日には「有線ピヤホン」がTwitterでトレンド入りし、すっかり話題の製品となりました。
今回はそんな破竹の勢いで躍進し続ける「ピヤホン」と「有線ピヤホン」シリーズを、ご紹介します。
www.amazon.co.jp
fender06.hatenablog.com
fender06.hatenablog.com
fender06.hatenablog.com
fender06.hatenablog.com
fender06.hatenablog.com
[目次]
- 凛として時雨 ピエール中野氏について
- AVIOT TE-BD21f-pnk(ピヤホン1)
- AVIOT TE-D01d-pnk(ピヤホン2)
- AVIOT TE-BD21j-pnk(ピヤホン3)
- AVIOT WE-BD21d-pnk(ピヤホン4)
- ALPEX HSE-A1000PN(有線ピヤホン1)
- ALPEX HSE-A2000PN(有線ピヤホン2)
- ALPEX HSE-A2000PN チュウニズムコラボ(ピエール中野モデル)
- ALPEX HSE-A2000PN キキララコラボ(ピエール中野モデル)
凛として時雨ピエール中野氏について
手数、足数を駆使した高度なテクニックと表現力で、豪快かつ繊細な圧倒的プレイスタイルを確立。
国内唯一のドラム専門誌「リズム&ドラム・マガジン」の表紙を5度務め、ドラマガフェスでのパフォーマンスは最多動員を記録、同誌のドラムヒーローランキングでは国内2位に選ばれた。
シグネチャー・スネアやスティックの年間売上トップクラスをキープするなど、ドラマーとして高い注目を集めている。
また、著名ミュージシャンのレコーディングへの参加や、ドラムチューナー、テレビ出演、番組MC、DJ、ドラムDJ、音楽監修、フェス主催、ビバラポップ プレゼンター、インタビュアー、コラム連載など、ドラマーの枠を超えた幅広い活動を展開している。
AVIOT TE-BD21f-pnk(ピヤホン1)

完全ワイヤレスイヤホンでは初めて、ハイブリッド構成(ダイナミック型×1基、バランスド・アーマチュア型×2基)のドライバーを採用。
このハイエンドモデルに、ピエール中野氏監修によるスペシャルなチューニングを施した初のコラボレーションモデルが『TE-BD21f-pnk』です。
歪み感がなく、どこまでも伸びゆくような高音域と、ボーカルが眼前に迫るような定位感の高い中音域、そしてバスドラの響きを忠実に伝える、豊かな低音域を高度にバランスさせる事に成功。
プロミュージシャンの、迸(ほとばし)るようなパッションが感じられる逸品です。
ベースモデルとの違いは音質だけに留まりません。
シックなブラックをベースに、高級感あふれるゴールドのラインをあしらっているほか、充電ケース表面とイヤホンの側面に、ピエール中野氏のアイコンが刻印されています。
また、音声ガイドには、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」のキャラクターである常守朱(CV:花澤香菜)のボイスを採用するなど、豪華な仕様です。

■ハイブリッドドライバー
低音域での歪みが少ないダイナミックドライバーと、感度が高くハイスピードで、中高音域の再生が得意なバランスドアマチュアドライバーとを組み合わせたハイブリッドタイプは、理想のスピーカー構成の一つと言えます。
しかしクロスオーバー回路の設計や小型化が難しく、消費電力が大きくなる事から、ワイヤレスイヤホンでの採用例は少ないのが実情です。
AVIOTはその持てる集積技術そして省電力技術とを総動員しその難題をクリア。
小型化と長時間再生とを実現しました。
ダイナミックドライバーには、応答性を極限まで高める為に大型ネオジウムマグネットを搭載し、リスニングテストを重ねて厳選した、超軽量・高剛性PETチタンコンポジット振動版を採用。
バランスドアーマチュアドライバーは、この高性能ダイナミックドライバーとの繋がりの良さを重視し、AVIOT専用にチューニングされたカスタム品を採用しました。

■ハイブリッドTWSとは思えない、翼のような軽さ
最新SoC QCC3020の採用と、AVIOTの低消費電力設計との相乗効果で、片側僅か5.4gの軽量ボディながら、最大7時間の連続再生を実現しました。
また同SoCは、左右独立通信規格TrueWireless Stereo Plusを搭載。
対応スマホとの組み合わせにより、左右のイヤホンがそれぞれ独立して通信する為、妨害電波に強く、更に安定した再生が可能となります。
〈より高音質なaptXコーデック使用時や、電波状況や音量によっては2-3割程度再生時間が短くなる場合があります。〉
■高性能を守り、充電する、チャージングケース
スリークなデザインで軽量(約51g)でありながら、イヤホンを約3回充電可能な大容量バッテリーを搭載している。
イヤホンと併せて最大25時間の再生が可能です。
USB Type-C端子を採用し、より利便性も高められている。
■厳しい環境でも最小限の音切れ
高周波回路の設計技術と実装ノウハウを活用し、イヤホン本体の内蔵アンテナを新規に設計。
電車の中や駅の構内など電波環境の厳しい場所でも音切れを最小限することに成功。
お気に入りのオンガクをどこでも快適に楽しめます。
■アルミ製ボディ
イヤホンのローレット加工部分には、無垢のジュラルミンより削り出した、こだわりのパーツを使用。
手触りの良さはもちろん、外来ノイズからの影響を抑える効果も期待できます。
普段から持ち歩くものだから、細部に至るまでとことんこだわって造り上げられている。

■専用ケースと、紛失防止用ストラップ
コラボレーションモデル専用にデザインされたセミハードケースを制作しました。
また、ピエール中野さんのアイデアにより、イヤホンの片側が落下しても紛失しないよう、両方のイヤホンを繋ぐストラップも同梱しています。

■製品スペック
駆動方式 | ダイナミック型及びバランスドアマチュア型ドライバーによる複合型 |
---|---|
ドライバー | 9mm ダイナミック型 x 1基、バランスドアマチュア型 x 2基 |
搭載SoC | Qualcomm社製QCC3020 |
通話用内蔵マイク | MEMSマイク |
再生周波数帯域 | 20Hz - 20kHz |
イヤホン重量 | 約5.4g |
最大通話時間 | 約5時間 |
最大再生時間 | 約7時間 |
充電時間 | 約2時間 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
対応プロファイル | A2DP、AVRCP、HFP、HSP |
充電ポート | USB Type C |
防水規格 | IPX5 |
Bluetooth version | 5.0 |
付属品 | USB Type C、標準イヤーピース(S/M/L)、SpinFit CP355(SS/S/M)、EVAセミハードケース、クリーニングクロス、シリコンストラップ、ユーザーマニュアル、製品保証登録カード |
AVIOT TE-D01d-pnk(ピヤホン2)

AVIOTと「凛として時雨」のドラマー、ピエール中野氏とのコラボ企画第2弾!
Japan Tuned”によりワイヤレスイヤホンの概念を覆した高音質設計と、イヤホン単体で最大連続9時間、バッテリーケース併用で最長100時間を超える長時間再生。
電波の飛び交う都会でも音切れの少ない接続安定性。
そしてスマートフォンへの充電機能など、充実したスペックを誇るAVIOTのロングセラーモデル「TE-D01d」。
その「TE-D01d」をベースに、音質やデザインなど、ピエール中野氏本人が全面監修し、改良を加えたスペシャルモデル「TE-D01d pnk」。
プロアーティストとしてだけでなく、人並外れた聴覚とチューニングスキルによって、多くのイヤホンマニアからも尊敬を集める、凛として時雨のピエール中野氏が、「TE-D01d」のポテンシャルを更に引き出す為、0.1dBオーダーでのチューニングを施しました。
量感を増やしながら、キックとベース音がしっかりと分離して聴こえ、且つスピード感が損なわれないよう調律された低音域。エージングによる変化を期待して中音域の固さをほんの少し残しつつ、中低音にマスキングされがちな高音域を単純に「音圧」ではなく「情報量や密度」を増やすことで、シンバルやハイハットの響きが刺さることなく、伸びやかで心地よく聴こえるよう極めて高度な調律が施されれました。
聞き慣れた楽曲でさえ、これまで気が付かなかったアーティスト達の息遣いや情感が伝わるほど、生々しく聴くことができます。

■通常モデルとの違い
通常モデルとの違いは音質だけではありません。
イヤホンのマルチファンクションボタンにゴールドを採用し、左側のボタンにはピエール中野氏のシグネチャーロゴを刻印している。
さらにチャージングケースの上部にも、シグネチャーロゴをプリントするなど細部までこだわりのデザインとなっている。
その他、特製ポーチも付属している。

AVIOT TE-BD21j-pnk(ピヤホン3)

大ヒットモデル「TE-BD21f-pnk」をブラッシュアップした「TE-BD21j-pnk」は、「TE-BD21j」をベースにピエール中野氏が、音質、デザインなどを全面監修したスペシャルコラボモデル第3弾です。
第1弾である「TE-BD21f-pnk」や第2弾である「TE-D01d pnk」と比較すると中低音域よりのチューニングとなっております。
量感たっぷりの低音と近めのボーカルはバンドサウンドにピッタリな音作りです。
また、専用アプリを使用することで好みの音に調整することも可能です。
スペシャルボイスガイダンスは引き続き「PSYCHO-PASS サイコパス」常守朱(CV:花澤香菜)を採用。
さらにTE-BD21j-pnk専用に新たな撮り下ろしボイスが収録されています。

■研ぎ澄まされた究極の音楽性を
プロの現場で使用されるモニタースピーカーなどと同様、複数のドライバーを搭載し、情報量の多さとリニアリティを極めた最新モデルTE-BD21j。そのAVIOT渾身の一台に、人並外れた聴覚とチューニングスキルによって、多くのイヤホンマニアからも尊敬を集める、凛として時雨のピエール中野氏が、0.1dBオーダーで徹底したチューニングを施しました。

■SPECIAL FEATURES
漆黒を連想する深みのあるブラックに、高級感のあるアンティークゴールドのラインを配した専用カラーリングがポイントです。
オリジナルシグニチャーロゴをイヤホンとケースに刻印することで、更なるプレミアムな外観に仕上げました。

■製品スペック
ドライバー | φ8mmダイナミック型及びバランスドアマチュア型ドライバーによるハイブリッドタイプ |
---|---|
感度 | 92±3db |
インピーダンス | 32Ω |
最大入力 | DC5V/500mA(Max) |
通話用内蔵マイク | Qualcomm® cVc8.0ノイズキャンセリング |
バッテリー容量 | イヤホン片耳50mAh/ケース500mAh |
最大通話時間 | 6時間 |
最大連続再生時間 | 9時間 |
イヤホン本体 充電時間 | 約1.5時間 |
充電ポート | USB Type C |
防水規格 | IPX4 |
Bluetooth version | 5.2 |
Bluetoothマルチペアリング | 4デバイス |
対応コーデック | AAC,SBC,Qualcomm® aptX™ ,Qualcomm® aptX™ Adaptive |
対応Bluetoothプロファイル | A2DP,HFP,HSP,AVRCP |
AVIOT WE-BD21d-pnk(ピヤホン4)

AVIOTとピエール中野氏コラボモデル第4弾である「WE-BD21d ピエール中野コラボモデル【WE-BD21d-pnk】」は左右一体型のワイヤレスイヤホンです。
VGP2021で金賞を受賞したWE-BD21dをベースに、ピエール中野氏本人が音質、仕様からデザインまで監修した特別な一台です。
イヤーピースはAIVOTがピエール中野氏からのリクエストを受け、より自然に外音が取り込める低遮音型イヤーピースを開発。
程よく外音を取り込みつつ、音楽もしっかり楽しむことができます。
音質は、ボーカルが近く生々しさを感じるものとなっています。
また、跳ねるような低音域が心地良く、全体的な解像感も高いためバンドサウンドを聴く際にピッタリなチューニングとなっています。
付属品として3サイズのイヤーウイングが同梱されており、使用することで耳にピタッとしたホールド感を得ることができます。
また、イヤホン本体に磁石が埋め込まれており、左右をくっつけて首にかけておくことで落としてなくしてしまうことを防ぐことが可能です。
他の無線「ピヤホン」にはない魅力が詰まった製品です!
■AVIOTが世界に先駆けて開発した『BA Hybrid Driver』
その解像度と忠実度が非常に高い音質はそのままに、ピエール中野氏が周波数や位相特性を詳細に分析した上で、0.1dB単位の入念なチューニングを施しました。
ハイスピードで位相ズレが無く、沈み込むような深いベースと、ボーカルが中央でスッと定位し、リスナーの心を揺さぶるような甘い色気のあるミッドレンジ。
そして高性能BAドライバーの能力が存分に引き出され、密度感が高く刺さらないハイレンジなど、 3ドライバーが受け持つそれぞれの音域が見事に調律されています。
また同氏のアドバイスによりホワイトノイズの低減にも取り組み、激しさの後に来るピアニッシモの静寂がノイズに邪魔されないよう、聴感上のS/N比も向上させました。
■シグネチャーモデルの誇りを、その音質とデザインに。
高い耐久性を誇り、外来ノイズからの影響を最小限に抑えるジュラルミンの外装には、ピエール中野モデル伝統のアンティークゴールドとブラックを基調としたカラーリングを採用。
ブリッジケーブルのアウターレイヤーにもゴールドを加飾し、首から下げるとファッションアイテムの一部として見えるようなデザインにアップデートしました。
また、素材や形状が異なる3種類のイヤーピース(シリコン素材の標準イヤーピース/ウレタンフォームイヤーピース/低遮音イヤーピース)を同梱。
使用するシチュエーションや用途に応じて、付け替えて頂けます。
■オンガクも、通話も高音質
左右のイヤホンを繋ぐブリッジケーブルには、音の純度を守る為OFC(無酸素銅)材を使用。
また、通話品質を向上させる為、新たに米国Knowles社製の高品位集音マイクを搭載。
テレワークや音声SNS、そしてYouTubeやInstagramのライブ配信など、スクリーンの向こう側にいるリスナーへ、よりクリアな音声が送れます。

■ハイレゾ相当の情報量を持つコーデックaptX HDに対応
ベースモデルと同様に、SBC、AAC、aptXに加えて、左右を繋ぐケーブルをアンテナとして使用できない為、完全ワイヤレスイヤホンでは搭載の難しいaptX HD(48kHz/24bit)にも対応。
標準コーデックSBC、AACの256倍(理論値)の細かさで表現しうるハイレゾ相当の高音質をお楽しみいただけます。
■新開発の高性能低遮音イヤーピース
ピエール中野氏から、遮音性が高い密閉型だけでなく、より自然に外音が取り込める低遮音型イヤーピースを考えて欲しい、とのリクエストを受け、AVIOTが新たに開発しました。
先端部分に切り込みを入れることにより程よく外音を取り込みつつ、音楽もしっかりお楽しみ頂けます。
交通量の多い場所や、夜道など環境音をしっかり聞きたい屋外での使用や、作業中のBGMとして音楽を聴く際などにぴったりです。
XS~XLまで5サイズ同梱いたしました。
■通常モデルとの違い
- ピエール中野氏監修のサウンドチューニング
- ピエール中野氏監修のオリジナルカラー
- Knowles社製通話用マイク
- USB typeC の充電ポート(ベースモデルはMicro USB)
- OFC素材のケーブル(インナーカラー:ゴールド/ アウターカラー:ブラックの2重構造)
- オリジナルロゴの刻印(イヤホン本体部左側)
- 3タイプのイヤーピース -シリコン素材の標準イヤーピース(S / M / L)
- ウレタンフォームイヤーピース(S / M / L)
- 低遮音イヤーピース(XS / S / M / L / XL)
- ブラック/ ボルドーのイヤーウイング(S / M / L)
- オリジナルポーチ
- オリジナルパッケージ
■製品スペック
駆動方式 | ダイナミック型及びバランスドアマチュア型ドライバーによるハイブリッドタイプ |
---|---|
ドライバー | ダイナミック型×1基 バランスドアマチュア型×2基 |
ドライバーサイズ | 8.6mm(ダイナミック型) |
通話用内蔵マイク | MEMSマイク |
再生周波数 | 16Hz-32kHz |
イヤホン重量 | 約13g |
最大通話時間 | 11時間 |
最大再生時間 | 13時間※コーデックにapt-X又はapt-X HDをご使用時には、2~3割程度短くなります。 |
充電時間 | 約2時間 |
充電ポート | USB typeC |
防水規格 | IPX5 |
対応コーデック | SBC,AAC,aptX,aptX HD |
対応プロファイル | A2DP,AVRCP,HFP,HSP |
Bluetooth version | 5.0 |
Bluetoothマルチペアリング登録可能デバイス数 | 10 |
Bluetoothマルチポイント | 2デバイス |
ALPEX HSE-A1000PN(有線ピヤホン1)

Hi-Unitのブランドコンセプトである「求めやすい価格帯でリスナーの感動を深めるイヤホン」に共感したピエール中野氏。
そんなピエール中野氏が「驚きと衝撃を与えるイヤホン」を目指して、「HSE-A1000」をベースに音質をはじめ、本体やケースのデザインにもこだわり抜いて完成させたのがHSE-A1000PNです。
低音域はタイトで力強く、なおかつ聴き疲れしない量感を、高音域は耳に刺さる成分を抑えつつクリアな印象を実現。ピエール中野氏が「この価格帯で究極と言えるバランス」と太鼓判を押すクォリティに仕上がりました。
カラーバリエーションは、ガンメタリックとピンクの2種類をラインナップ。さらに、収納時のケーブル折り曲げによる断線を防ぐために、オリジナルデザインのキャリングケースも付属します。
ピエール中野氏は本機の開発にあたり、中国にあるHi-Unitの開発・製造拠点まで足を運んで、エンジニアと直接ディスカッションしながらサウンドチューニングを追い込んだそうです
■イヤホンへのこだわり
ベースモデルのHSE-A1000と同じく、10mm径のダイナミック型ドライバーを搭載し、高精度なアルミ素材をハウジングに使用。 プラグ部分には屈曲に強いコードブッシュを採用し、強度の高いフィラメントコードを使用することで耐久性を高めています。
■オリジナルデザインのキャリングケースが付属
「凛として時雨ピエール中野」と「Hi-Unit」のロゴを刻印したオリジナルのキャリングケースが付属します。
ケースに入れることで、イヤホン本体を持ち運ぶ際の衝撃や、ケーブルに負担をかけつづけることによる断線から守ります。
■パッケージデザインも監修
このモデルのためにパッケージもオリジナルデザインに。
ピエール中野氏のファンにはおなじみの「バイブスくん」を採用しました。
■製品スペック
型番 | HSE-A1000PN |
---|---|
ドライバー構成 | φ10mmダイナミック型×1 |
インピーダンス | 16Ω |
音圧感度 | 96dB |
再生周波数帯域 | 50~20,000Hz |
最大入力 | 5mW |
接続端子 | Φ3.5mmステレオミニ(ストレート型) |
コード長 | 1.2m |
重 量 | 約14.5g(コード含む) |
付属品 | イヤーピース4サイズ(XS/S/M/L)各1ペア、キャリングケース |
ALPEX HSE-A2000PN(有線ピヤホン2)

「驚きと衝撃を与えるイヤホン」をコンセプトに、こだわり抜いて生み出された、有線ピヤホンこと「HSE-A1000PN」。
その第2弾モデル「HSE-A2000PN」が、ピエール中野氏による音質チューニングにより登場!
Web会議などで利用するために「マイク付きの有線ピヤホンが欲しい」というユーザーの声に応え、1ボタンタイプのリモコンマイクが追加されているのが大きな特徴です。
気になる音質ですが、聴き心地と音楽への没入感を進化させることで「聴けば聴くほど心地よくなるイヤホン」を目指したというそのコンセプトに偽りはなく、低音域はバスドラムとベースサウンドの生々しさを向上させ、高音域は澄みわたったクリアさを楽しむことが出来ます!
そのほか、ケーブルのタッチノイズを軽減するためのクリップや、ケーブルの断線を防止するため、オリジナルデザインのキャリングケースが付属されていたり、イヤーピースも4サイズ(XS/S/M/L)付属されていて、まさに至れり尽くせりな内容!オリジナルデザインのパッケージも嬉しいですね!
■ピエール中野氏のチューニングによるサウンド
第1弾であるHSE-A1000PNを軸にしつつ、HSE-A2000PNでは聴き心地と音楽への没入感を進化させることで「聴けば聴くほど心地よくなるイヤホン」を目指しました。
低音域はバスドラムとベースサウンドの生々しさを向上させ、高音域は澄みわたったクリアさを楽しめます。
■1ボタンタイプのリモコンマイクを追加
Web会議などで利用するために「マイク付きの有線ピヤホンが欲しい」というユーザーの声に応え、HSE-A2000PNではリモコンマイクを追加しました。

■オリジナルデザインのキャリングケースが付属
「凛として時雨ピエール中野」と「Hi-Unit」のロゴを刻印したオリジナルのキャリングケースが付属します。
ケースに入れることで、イヤホン本体を持ち運ぶ際の衝撃や、ケーブルに負担をかけつづけることによる断線から守ります。

■オリジナルデザインのパッケージを採用
今回もピエール中野氏のファンにはおなじみの「バイブスくん」を採用しました。
ALPEX HSE-A2000PN チュウニズムコラボ(ピエール中野モデル)

2021年11月4日にバージョンアップされたSEGA(セガ)の人気音ゲー「CHUNITHM(チュウニズム)」の新筐体、その名も「CHUNITHM NEW(チュウニズムニュー)」と人気バンド凛として時雨のドラマーピエール中野氏チューニングのイヤホン『有線ピヤホン2』のコラボモデル!
CHUNITHM NEWのデザインを取り入れたイヤホンは、なんと左右のカラーが異なる個性的な「CHUNITHM NEW!!」コラボ特別デザイン!実は耳に入れるときにも左右が一目でわかるので便利だったりします。
パッケージはCHUNITHM NEW×ピエール中野氏のオリジナルキャラクターバイブス君コラボオリジナルパッケージ。
断線を防止するための収納ケースにはファンにうれしいCHUNITHM NEWロゴ&チュウニペンギンをプリント。
さらに金属性のカラビナが付属、収納ケースをバッグやベルトループにフックできます。
■有線ピヤホン 2 とは?
有線ピヤホン 2 はピエール中野氏がチューニングした高音質、ハイレゾ対応、高品質マイク&リモコン機能付き、充実の付属品と多彩な特徴を持つ人気のイヤホンです。
ドラマーであるピエール中野氏がチューニングした音質はバスドラムやベースサウンドの生々しさが特徴、音ゲーに重要な”リズムパート”を明瞭かつ高解像度で、そして気持ちの良いクリアな中高音を耳や身体に届けてくれます。
■フィットする4種のイヤーピース &ジャストサイズ設計のケーブル
多くの人の耳にフィットするXS~Lサイズの4種のイヤーピースを同梱。
イヤーピースがフィットすることで密閉度~遮音性がUP、周囲のゲームの音が気になることなく自分のプレイに集中することができます。
また自分にフィットするサイズのイヤーピースを使うことで、ゲーム中のイヤホンの脱落によるプレイミスを防止できます。
1.2mのケーブルはプレイヤーの動きを制限することなく、邪魔にもならないジャストサイズ設計。
■「CHUNITHM NEW!!」コラボ特別デザイン
CHUNITHM NEWのデザインを取り入れたイヤホンは、なんと左右のカラーが異なる個性的な「CHUNITHM NEW!!」コラボ特別デザイン!実は耳に入れるときにも左右が一目でわかるので便利だったりします。

■特別仕様パッケージや付属品
CHUNITHM NEW×ピエール中野氏のオリジナルキャラクターバイブス君コラボオリジナルパッケージ。
断線を防止するための収納ケースにはファンにうれしいCHUNITHM NEWロゴ&チュウニペンギンをプリント。
さらに金属性のカラビナが付属、収納ケースをバッグやベルトループにフックできます。
キャラクターアイテムとしてワンポイントチャーム的にもお楽しみいただけます。
いつものバッグにフックしておけば、イヤホンの持ち出し忘れも防げます。


■ケーブルクリップも特別仕様
ケーブルクリップも特別仕様でチュウニペンギンをプリント!CHUNITHM NEWのプレイ中には気にならない場所にケーブルを固定できます。
音楽を楽しむ時、リモートワークでも、ケーブルを好みの位置に固定することでさらに快適にお使い頂くことができます。

ALPEX HSE-A2000PN キキララコラボ(ピエール中野モデル)

ピエール中野氏が音質チューニングを行った有線ピヤホン2とサンリオを代表する世界的人気のキャラクター『リトルツインスターズキキララ』がコラボレーション!
パッケージ、イヤホン本体、収納ケース、クリップ、全てがサンリオ「リトルツインスターズ」コラボデザインの特別仕様。
パッケージは白とピンクをベースとしたデザインでピエール中野氏のオリジナルキャラクターバイブス君とキキララが並びます。
イヤホン本体を確認できるパッケージの窓もキキララのシルエット。
イヤホンのハウジングは弟のキキカラー(L側)と姉のララカラー(R側)の左右が異なるカワイイ配色。
さらにLRそれぞれの側面にはキキとララをレーザー刻印しています。
断線防止の収納ケースもカラーがピンクでリトルツインスターズをプリントした特別仕様、カラビナなどでフックしていただくとチャームとしてもお楽しみ頂けます。
ケーブルの擦れ音を防止したりマイク機能の音声安定に役立つケーブルクリップもキキララのロゴをプリントしたクリアカラーの特別仕様です。
■ピエール中野氏のチューニングによるサウンド
第1弾であるHSE-A1000PNを軸にしつつ、HSE-A2000PNでは聴き心地と音楽への没入感を進化させることで「聴けば聴くほど心地よくなるイヤホン」を目指しました。
低音域はバスドラムとベースサウンドの生々しさを向上させ、高音域は澄みわたったクリアさを楽しめます。
■1ボタンタイプのリモコンマイクを追加
Web会議などで利用するために「マイク付きの有線ピヤホンが欲しい」というユーザーの声に応え、HSE-A2000PNではリモコンマイクを追加しました。

■オリジナルデザインのキャリングケースが付属
「リトルツインスターズ キキララ」のロゴを刻印したオリジナルのキャリングケースが付属します。
ケースに入れることで、イヤホン本体を持ち運ぶ際の衝撃や、ケーブルに負担をかけつづけることによる断線から守ります。
